Chromeのセキュリティ警告が強化!WordPressで作ったブログにもssl対応が必要か?

こんにちは。うまいちです。

先日、「2017年10月リリース予定のChrome 62から、HTTPページへの警告表示が強化される」というようなニュースを目にしました。

職場では、残念なことにSSL対応がまだなサイトをいくつか運営しています。対応を急いだほうが良いサイトを検討中です。

仕事中でしたが、頭に浮かんだのが、当ブログでも対応が必要かどうか、でした。

WordPressで作っていますが、SSL対応が必要でしょうか?考えてみました。

SSL対応してないとどうなる?

ブラウザの警告

Chromeでブラウジングしている場合、サイト内検索なども含めて何かしらフォームがあるページの全てで警告が出るようです。

現在でも、ログインページなどではアドレスバーに「保護されていません」と表示されていますが、今のところあまり目につかないですね。

アナウンスされている変更では、かなり目立つような表示になるのかもしれません。

そうなった場合、ユーザーも自然とSSL対応を意識するようになります。SSLに対応していることが、サイトを利用するかどうかの判断材料になるでしょう。

検索順位

こちらも、現在既に影響がある内容ですが、SSLに対応していると検索エンジンの評価が高くなります。

アナウンスされているChromeの変更から、SSL対応の有無が評価対象として更に影響が大きくなることが想像できます。

また、SSL対応をしないことでユーザーが減ってしまったとしたら、それも検索順位に影響してしまいますね。

WordPressのサイトに影響は?

当ブログもそうですが、WordPress製のサイトには、記事検索フォームがついていることが多いですよね。記事ページには、コメント欄がある場合もあります。

つまり、当ブログを見られる方が新しいChromeを使っていたら、警告が表示されてしまうということになります。ブラウザの警告が出るサイトなんて、正直あんまり見たくないですよね。

検索順位についても、WordPressかどうかは抜きにして、下がって良いと言う運営をされているサイトはほとんど無いはず。

まとめ

今後のことを考えれば、WordPressブログでもSSL対応は必須と言えそうですね。

そもそも、ユーザーのことを考えれば対応する以外の選択肢はないかもしれません。

当ブログでも借りているXSERVERなら、独自SSLが無料で使えるようです。時間を作ってHTTPS化したいと思います。

独自SSLが無料は嬉しいですね。これからレンタルサーバーを借りよう!という方にも良いと思います。